浜松・京都エリアの交通事故慰謝料の相談なら

浜松・京都エリアの交通事故慰謝料の相談なら

無職男性が賠償金を獲得した事例

目次

ここでは当メディア監修の「コールグリーン法律事務所」が実際に依頼者からの相談により慰謝料がアップした事例を紹介します。もし提示された慰謝料に納得がいかないという方はぜひ参考にしてみてください。

提示額0円から
最終獲得額
1,780万円

酔って車道を歩いていた際に事故に遭い、頭蓋骨折などの重傷を負ったCさん。無職で不安を抱える中、弁護士に相談。後遺障害9級の認定を受け、逸失利益も含めて賠償額を引き上げたケースを紹介します。

相談者:30代男性(無色)

年齢・性別 30代男性
部位
症病名 頭蓋骨折、外傷性くも膜下出血

相談内容

生活費と補償に
不安を抱え相談

お酒を飲んだ帰りに酔って車道を歩き、車にひかれたCさん。頭蓋骨折など重傷を負い、事故後1か月近く入院しました。無職で求職中、治療費や生活費が不安だったことから、弁護士特約を使用して相談をしました。

サポートの流れ

無職・過失を理由に
低く見積もられた補償を
1,800万円に引き上げ

まず担当弁護士は、費用については弁護士特約で支払われるため心配いらないことを説明し、正式に依頼を受けました。主なサポートの流れは、以下のとおりです。

  1. 生活費を賄うため、相手方保険会社に慰謝料の一部を内払い金として前払いするよう交渉
  2. 被害者の後遺症について後遺障害診断書の作成をサポート
  3. 診断書をもとに後遺障害を申請
  4. 後遺障害9級10号が認定されたことを受け、請求を実施
  5. 無職になる以前の収入をもとに逸失利益について交渉

争点となったのは、Cさんが事故当時無職であったこと、そしてお酒を飲んだ状況で車道にいたことです。当初、無職だったことから逸失利益は0円でしたが、無職になる以前の収入を提示するなど立証活動を行い、1,800万円まで引き上げることができました。また、車道にいたことから過失相殺も0円でしたが、相当な割合でおさめるよう交渉を行いました。

当メディア監修:
津田岳宏弁護士より

後遺障害等級ナシから逆転認定

後遺障害認定なしの状態から9級10号の認定を取得。

入通院慰謝料0円→155万円、後遺障害慰謝料0円→625万円、逸失利益0円→1800万円などで過失相殺後の支払金額として1,780万円弱の賠償金を獲得することができました。

Cさんの事例では、飲酒した後に車道にいたことで相手方保険会社から過失相殺の主張をされたこと、無職だったこと、Cさんの怪我が大きく、事故に遭ったことで生活が苦しくなったことなど、争点が多くさまざまな点に注意しなくてはなりませんでした。

しかし、類似事例を経験したノウハウを活かし、それぞれの争点について適切な対応を実施。高額の賠償金を獲得することができました。

交通事故専門の弁護士津田岳宏

浜松・京都エリアの
交通事故慰謝料の相談なら
コールグリーン法律事務所へ

交通事故慰謝料にどうしても納得いかないなら

当メディア交通事故の慰謝料に納得がいかない方に向けて、慰謝料の仕組みや、弁護士に依頼することで慰謝料が増額された事例などを紹介しています。こちらもぜひ参考にしてください。

関連する記事
当メディア監修
SPONSORED byコールグリーン
法律事務所
 
交通事故の
相談実績3,000件以上*

(2025年7月時点)

 

浜松・京都エリアの交通事故慰謝料の相談なら
コールグリーン法律事務所へ
着手金無料・完全成果報酬制だから
安心してご相談いただけます。

津田 岳宏
交通事故専門の弁護士
       
津田 岳宏
浜松・京都エリアの
交通事故慰謝料の相談なら
コールグリーン法律事務所へ
着手金無料・完全成果報酬制だから
安心してご相談いただけます。
経歴を見る
 
当メディアについて

当メディア「ISHARYO+(イシャリオプラス)」は、交通事故による慰謝料に納得できない方のために、慰謝料を適正に増額するための情報をお届けしています。コールグリーン法律事務所の監修のもと、信頼性の高い内容を分かりやすく発信することを心がけています。

TOPへ