浜松・京都エリアの交通事故慰謝料の相談なら

浜松・京都エリアの交通事故慰謝料の相談なら

高次脳機能障害の慰謝料

目次

高次脳機能障害は
日常生活に大きな支障を
きたす損害

当メディア監修:
津田岳宏弁護士より

高次脳機能障害には
専門的サポートで
適正な賠償を

交通事故によって脳機能に障害が残ることは、被害者ご本人にとっても、ご家族にとっても非常に辛い現実です。日常生活や社会復帰に大きな支障をきたすこともあり、そのような深刻な損害には適正な賠償金が支払われるべきです。

中でも高次脳機能障害は、交通事故案件の中でも特に専門性の高い分野であり、正確な診断と立証が賠償額に大きく影響します。

コールグリーン法律事務所では、顧問医と連携した医学的知見に基づくサポートが可能です。法律と医療の両面からの支援により、後遺障害等級の適正な認定と賠償獲得を目指します。

交通事故専門の弁護士津田岳宏

浜松・京都エリアの
交通事故慰謝料の相談なら
コールグリーン法律事務所へ

高次脳機能障害とは

高次脳機能障害とは、事故などで脳に損傷を負ったことで、注意力・記憶力・言語・感情などをうまくコントロールできなくなる障害です。疲れやすくなってイライラしたり、手足は動かせるのに目的に合った行動ができなくなったり、新しいことを覚えられなくなったりと、症状は多種多様。ダメージの大きさやダメージを受けた脳の部位、もともとの性格や周囲の環境などによって症状が異なる上、1つの症状だけでなく、重複して現れる人も少なくありません。

症状の度合いが
外見から分からず
気づきづらいことも

注意したいのは、症状の度合いが外見からはわからないこと。症状の程度も人それぞれなので、「前より少し怒りっぽくなったな」「歳のせいで仕事がうまくこなせなくなったな」と本人の自覚症状がないまま悩みを抱えるケースが多いようです。

高次脳機能障害の
後遺障害等級

高次脳機能障害は、以下の3つの基準を全て満たしている場合に診断されます。

  • 脳挫傷や脳梗塞など、高次脳機能障害の原因といえるものがある
  • 記憶障害、注意障害、遂行機能障害、社会的行動障害などの認知障害が残り、生活に支障をきたしている
  • CT、MRI、脳波などに脳損傷の検査所見がみられる

高次脳機能障害で認定される可能性がある後遺障害等級は、後遺障害1級1号(要介護)、2級1号(要介護)、3級3号、5級2号、7級4号、9級10号、12級13号、14級9号認定などです。

後遺障害等級の認定を取得すると、後遺障害慰謝料を請求することができます。金額の相場は後遺障害の等級によって異なりますが、自賠責基準で32万円〜1600万円、弁護士基準で110万円〜2800万円です。弁護士基準での請求は、専門知識のない被害者が行ってもほぼ成功しないため、弁護士に依頼するのがおすすめです。

等級 自賠責基準 弁護士基準
1級 1600万円 2800万円
2級 1163万円 2370万円
3級 829万円 1990万円
4級 712万円 1670万円
5級 599万円 1400万円
6級 498万円 1180万円
7級 409万円 1000万円
8級 324万円 830万円
9級 245万円 690万円
10級 187万円 550万円
11級 135万円 420万円
12級 93万円 290万円
13級 57万円 180万円
14級 32万円 110万円

高次脳機能障害での
等級認定は
ハードルが高い
専門医による
診断書が不可欠

後遺障害等級認定を受けるには、交通事故との因果関係を立証したり、高次脳機能障害を専門とする医師に診断書を書いてもらったり、家族に「日常生活状況報告書」を作成してもらったりとさまざまな準備が必要です。高次脳機能障害を抱えた人がこれらの作業をするのは難しく、高次脳機能障害で後遺障害等級認定を取得するのは非常にハードルが高いと言われています。

適切な後遺障害等級を
取得するなら
弁護士に依頼するのが
おすすめ

高次脳機能障害で適切な後遺障害等級認定を取得するなら、弁護士に依頼するのがおすすめです。高次脳機能障害を扱った経験が豊富な弁護士なら、高度な医学的知識をもとに診断書作成のサポートから後遺障害申請、弁護士基準での慰謝料請求、相手方保険会社との交渉までトータルにサポートしてくれます。

早期から相談することで、治療期間中から計画的に後遺障害認定に向けて準備を進めることが可能。しかも弁護士特約なら、保証の範囲内で自己負担を抑えて利用できるので安心です。

当メディア「ISHARYO+(イシャリオプラス)」では、交通事故による慰謝料に納得がいかない方に向けて、交通事故案件を多く取り扱うコールグリーン法律事務所の津田岳宏弁護士の監修のもと、慰謝料の仕組みや、弁護士に依頼することで慰謝料が増額された事例などをご紹介しています。

現在、交通事故に遭われて慰謝料についてお悩みの方は、ぜひ一度ご覧ください。

関連する記事
当メディア監修
SPONSORED byコールグリーン
法律事務所
 
交通事故の
相談実績3,000件以上*

(2025年7月時点)

 

浜松・京都エリアの交通事故慰謝料の相談なら
コールグリーン法律事務所へ
着手金無料・完全成果報酬制だから
安心してご相談いただけます。

津田 岳宏
交通事故専門の弁護士
       
津田 岳宏
浜松・京都エリアの
交通事故慰謝料の相談なら
コールグリーン法律事務所へ
着手金無料・完全成果報酬制だから
安心してご相談いただけます。
経歴を見る
 
当メディアについて

当メディア「ISHARYO+(イシャリオプラス)」は、交通事故による慰謝料に納得できない方のために、慰謝料を適正に増額するための情報をお届けしています。コールグリーン法律事務所の監修のもと、信頼性の高い内容を分かりやすく発信することを心がけています。

TOPへ